ペットイラストオーダーの流れ

あや

ここではペットイラストのオーダーから納品までの流れを説明します。

写真の確認依頼

イラストをオーダーしたいとお考えの方は、まず事前にイラストにしたいお写真を添えてインスタのDMからご連絡ください。
写真で全体が写っていても、顔から胸元までにした際、構図的にバランスが悪くなってしまったり、一見、綺麗なお写真でも肝心の細部がボケていたり影で覆われていたりして資料として適さない場合もありますので、事前に写真の確認依頼含めてご連絡をお願いします。

この段階でクリアとなった方のみ、オーダー受付時にご応募いただけます
写真の確認依頼をしたら絶対にオーダーしないといけないというわけではありませんのでお気軽にご連絡くださいませ。

写真の確認のためのDMはいつお送りいただいても大丈夫です。
返信までに少々お時間をいただくことがあります。

オーダー受付

オーダー受付開始時には、毎回インスタにお知らせ投稿をします。
投稿内容をよく確認いただき、DMからご応募ください。
応募いただけるのは写真の確認依頼を済ませている方のみです。

応募数が多い場合、抽選となります。

打ち合わせ

イラストにしたいお写真の提出をお願いします。
事前に写真の確認を済ませていますが「あの時の写真よりいいものが撮れた!」という場合にはそちらに変更することもできる場合がありますのでお気軽にご相談ください。
また、紙の色やその他ご要望についてもDMで打ち合わせをおこないます。

制作

打ち合わせした内容を元に、イラストの制作を開始します。
モデルさんの毛色や写真の鮮明さなどによって納期は多少前後します。
制作過程はインスタに公開します。

制作が開始されたら

  • お写真や紙の色の変更はできません。
  • オーダーのキャンセルはできません。
確認

作品が完成したら、確認をお願いします。

ご入金

作品確認後にOKが出た場合、指定口座へのお振込みをお願いします。
振込手数料はお客様でご負担ください。

発送

入金確認後、発送いたします。

レターパックプラスによる発送となります。
発送後は追跡番号をお知らせしますので、配送中は追跡が可能です。

記事URLをコピーしました