結局、育てられている
ヒヤシンスが咲きました。
もー嬉しいったらない。
というのも「ほっといても勝手に育つよ」と言われたシソすら枯らす女なもので。
カインズで球根買って、野菜室で寒さに当てること一カ月。そのあと卵の空きパックに水を張って球根を並べて冷蔵庫にIN!根が出るのを待って水栽培の花瓶にセッティングするという、珍しく手の込んだことをやりました。
この程度で手が込んでるなんて、バラを育ててる方やガーデニング達人の方からすれば何言ってやがるってな感じやもしれませんが、冒頭にもお伝えした通り、シソすら枯らした人間からするとこれでも十分やりこんだなぁという気になるのです。
本当は3月ごろに咲く予定だったんですけど、暖房ついてる仕事部屋に置いてたもんだから「お、もう春かな」と勘違いしたヒヤシンスさんがせっかちにも咲いてくれまして。
小さな花がいっぱいで本当にきれい。しかもすごーーーくいい匂い。しょっちゅう深呼吸してはうっとりしております。
10代のときは「花なんてきれいだとは思うけど買いたいとは全く思わない」と思っていたので、まさか自分が球根や苗買って育てることになるなんて想像すらしなかったなぁ。ここ数年、素人でもできそうだと聞いてラベンダーやローズマリーを育て始め、今年はヒヤシンス。少しずつ育っていくのを見るのはなかなか楽しい。小さい玉ねぎみたいな球根から米粒みたいな根が出たとき、ツンと濃緑の芽が出てきたとき、「えらいね~頑張ったね~」と声をかけていた自分に驚いたりして。
ダリアが好きなので育ててみたいんですが、まだまだ難しそうなので来年はクロッカスの水栽培でもやろうかなぁ。
ところで、ヒヤシンスの球根の袋に「赤系、黄系、青系の3種類が咲きます」って書いてあったのに、なぜかピンクと濃ピンクが咲いているという。
………どういうこと?